久しぶりに、アクセス解析を見たら・・・「Live Search」で検索されてました。
10/8日1回ですが呆然。
当然私は検索避けを入れてました。
しかも「検索除けを入れよう」というサイト様(夢小説を書いてる方推奨サイト様です)のタグを使わせていただいてました。
そのおかげかアクセスはこの日1回だけでしたが、私自身が確認の為に「Live Search」で検索してみると1発で出てきてしまいました。
「goole」で出てこなかっただけましでしたが、もうショックで戸惑いました。
今までそんなことなかったのに(泣)
当然、即他の検索避けタグをindexとtopに入れ「Live Search」で確認したところ出てこなくなりましたが・・・これはオンラインブックマークでもされていると言う事でしょうか?
それとも、他に原因が?
私はこのへんに詳しくないので何とも言えなく、また私だけの問題ではないので、もう本当に呆然です。
もしこのことで相互リンクして下さってるサイト様や勝手にリンクしているサイト様に迷惑がかかっていたら申し訳ないです。
また、不明なアドレスと解析に残っているアドレスを辿ってみると、ファイルダウンロードになってしまったりとありますが、どう対応していいか困ります。
このようなことが続けば考えないといけないと思います。
夢サイト等の著作権に関るサイトをお持ちの方、気よつけて下さい。
検索避けのタグを入れていても、駄目になっているときもあります。
そして会社によって著作権について厳しく管理しているところもあります。
ジャンプ系はそうでもない様ですが「白泉社」は厳しい様です。
私は書いてませんが書いてる管理人様、本当に気よつけて下さいね。
それでは、嫌なお知らせを読んでいただきありがとう御座いました。