母の実家に出張中。
私の密封された家と違い、古い家で風通しもよく扇風機と合わせればまあ、何とかって感じですが・・・やっぱり暑い!!
冷房なしはキツイっすよ~(大汗)
で、綺麗な庭と火鉢と茶道で使うお釜を撮ってきました。
火鉢とお釜は焦っていたせいかいまいちになってしまいましたが、その代わりいい空の写真が撮れました♪
これはばっちし素材に出来そうですね!カットとかよさげ~vv
そういえば、お盆で祖母の家は浄土宗なので色々飾ったりしてありました。
私も幼い頃毎年手伝い、しかも提灯を持ってお墓まで先祖さまを迎えに行ってましたね。
当然送り盆で茄子や胡瓜(きゅうり)に割り箸のようなもの(専用の棒)を小さく切って馬のような物も、嬉々として作ってました。
今では、やっぱり歳ということと私は外孫な(従姉妹が一緒に住んでいる)のでお盆ではお手伝いするのではなく、お客さん扱いですが。
楽ですが、ちょっと淋しい気も。