「パソコンって買うとき何を基準にする?」って最近良く聞きます。
父だったら中古パソコンやら 中古パソコン 激安と答えると思いますが、私はずばりデザインですかね。
ぱっと見ていいと思ったのがやぱり欲しくなりますし。
後は、店頭で実際見て、店員さんにスペックやメーカーはどこがいいか、今どこが一番売れているかなどの話を聞きながら機能を検討ですかね。
やっぱりメモリーが大きいほうがいいですが、価格があまり高くても予算がね。
といろいろありますが、やっぱり価格が安くてメモリーが大きくてもメーカーがマイナーなところだとやっぱり不安。
特に中国系は今問題になっていますし、今から私は好きじゃないので中国製メーカーは絶対かいません。
それ以外のメーカーとかはあまり気にしてないんですが、実際贔屓となっているメーカーは東芝。
気づくと製品、オーディオプレーヤーやパソコンなどの殆どが東芝。
オーディオプレーヤーはパソコンでしか充電できないタイプだったんですが、おかげでその際と音楽を入れるのに必要な音楽再生ソフトがすでにインストールされていたので、面倒なことが一切なかったというちょっといいことがありました。
とはいえ、やっぱりメーカーは2の次ですね。
やっぱり後は、口コミや主なメーカーサイトを回ったり、店頭で目に付いたデザイン重視。
これが一番ですね!