弟の理科の研究が選ばれ地区の理科展に提出されたのを見てきました。
ああ、もう少しいい評価だったら県までいけたのに・・・残念な事に駄目でした。
つい此間まで展示用にまとめる模造紙が仕上がらないとハァハァ溜息を吐いていて、結局仕上がらなくてペンいれできなく鉛筆・・・。
え!?
理科展に出すのに鉛筆って。
他の人の見るとパソでやっている人が殆どで、理科展用に模造紙にかかないで、夏休みの宿題(ノート)のまま出した人も多数。
学校でも3年生の弓道部の部長と弟(弓道部、平(笑))だけだったし、凄いことなんだろうけど、弟の模造紙を見て、小学生なみじゃない?
中身は鏡面張力と結構いい感じかなんだけどな~。
他にも模造紙に写真を貼るといきなり言われて、言われたのが12月の下旬。
夏休みの写真なんかもうないよ。
というか、言われたその日の朝に私が消しました!
だって家には余計なメモリーカードないし、私は写真館やるぐらい最近写真に嵌っているわけで、いっぱい撮るしでパソに落とした後はデーターを消すしかないんですよね。
で、気に入らない物は落とす前に消すので、私が気まぐれで残していたサトイモの葉っぱ、傘、コンクリートの表面張力の写真ぐらいしかなくて。
でも残ってるだけよかったな弟よ!
ああ、そんなに睨まないで!!
ぐれちゃうから!
今日通販で頼んでいた小説がやっときました。
一気に10何冊本棚に仲間入り!
作っていた小説の表も購入済みが大分増えてきて・・・くふふ★
色んなジャンルの小説、全部合わせると300冊弱ぐらいになったと思います。
まだ本棚に全部入ってませんが、本棚を見ると某ナッポーの笑い、クフッフーが漏れます!
ああ、幸せ!!