秋明菊(しゅうめいぎく)
別名:キブネギク(貴船菊)
花言葉 : 「忍耐」「薄れゆく愛」「遠ざかっていく愛情」「あせていく愛」
名前に菊とありますが金鳳花(きんぽうげ)科です。
スタンダードはピンクなのですが、私も母も白が好きです!
因みに裏返すとまるで花のカップ用になっているのが可愛いです。
個人的に表より裏の方が・・・。
下の写真は素材用にコンタクトケースに入れたものです。
クリックすると大きいものが出ます。
例の如く、画像は持ち帰り禁止。
コンタクトケースに入っているのは「Dolce」の文字が入っています。
先日のシルバーウィークで秋を探しに散策に行ってきました。
彼岸花
と言えば、私の中でコスモスと秋を象徴する花と言うイメージがあります。
三途の川とかに咲いているイメージとかがあるので、いい印象がない人もあるかと思いますが、私的には鮮やかな色で細く特徴的な花びらで好きです。
前々から私は好きだったんですが、母が嫌いなので家では育てることもできず、花屋で買うのもなんだかということで今年はありそうな場所を散歩して、やっと見つけました!
と言ってもなんだか気に入る写真がなかったという悲劇。
まあ素材サイトやってるわけだし、加工しちゃおうじゃないかということで今回貼ってみた写真はほんのり加工済みです。
勿論、お持ち帰りはNGですよー。
素材サイトでは配布はしているかと言うとまだ、ブログ用にほんのり加工しただけなのでまた配布はしてません。
今年中には配布できるといいな。
去年のとか加工してない写真いっぱいあるんです←
満足するのが撮れるまでまた撮りに行こうかな。。
クリックすると拡大されます
ボチボチ薔薇も咲き始めましたが・・・私の家の周りって午後になると殆どが強風で薔薇が・・・!
赤い薔薇「ルイ14世」とかも咲いたんですが、強風にて折れそうに・・・。
数年前に西武ドームである国際バラとガーデニングショーで買った「ウイリアムシェークスピア2000」もやばい。
そうそう今年も5月13日~18日まであるので、母と行ってきます♪
しかも私の誕生日の15日に予定してます!
去年は行けなかったので、雑貨やら薔薇に纏わるものが買えればいいな~。
きっと母が苗を買うんだろうな。
あれを電車で持ち帰るのも微妙なんだけどね。
兎に角、薔薇を見て写真を撮ったり食事したり服を買ってもらったり(勝手に予定)ケーキを買ったり(自腹←)満喫してきます!(かなり気が早い)
と、その前に明日、今年最後の苺狩りに再度行ってきま~す。
今回は弟を引き連れて!
弟は初なので何だか微妙にそわそわ。
・・・うん、天気悪い日に予約しちゃった姉を許してくれ。
オンライン予約だし日にちがなかったんだよ、ごめんよ~。
* 余談 *
駅で前売り券が売っていて少し安くなるのがちょっと嬉しかったり、薔薇の写真を撮ってもいいのも嬉しい♪