今話題のREBORN!脳内メーカーをやってみました。
因みに、横のフリースペースに直接出来るようにボックスを設置しました!!
是非皆さんやってみて下さいな♪
REBORN!も二種類あるみたいだけど、まず下の色々解析をやってみました。
ザンザスは(レヴィは論外)嬉しいけど後はリングとグローブ・・・人間じゃない!?
いや、グローブは嬉しいよ?
ツナだし!!!
う~ん、まあまあかな!
で問題の下の結果・・・5927って獄ツナと言う事?
BL系は無知でキャラの名前を数字に例えるのも下手な私にはいまいち分かりません。
しかもB27って黒ツナ?
えっ!?
私、白ツナ派なんだけど!!!
でも良く見ると全部に27ツナが入ってる(嬉)
カプリングは勘弁だけど、嬉しい!!!!!
REBORN!脳内
余談ですが本名でやってみたら・・・黒ツナ、受けツナ、天然腹黒もっさん。
解析はランボ、ルッスーリア、雲雀さんのサラサラヘアー、笹川了平。
雲雀さんのサラサラヘアー以外ウザキモ・・・最悪だよ。
えっ何私ってウザイキャラって事?
あっ、もしかしてクフフと笑ってナッポーナッポー叫んでる事を言ってる?
でもこれは仕方ないよね。
骸さんだし(ぇ
クリスマスまで後1ヶ月もないと言う事に今気づき、ブログだけでも気分を変えて模様替え。
現実的には憂鬱でしょうがない。
だってクリスマスが終われば今年は終了。
今年中にと、いろいろ考えていたけど出来なかったと後悔したくない・・・。
そして一番嫌なのがお正月。
もうばらしますが今年のお正月は・・・儀式があるんですよ。←大げさ
誰しも通る道。
私だって最初は楽しみにしてたんだけど、今は憂鬱でしょうがない。
気に入った着物がなかったし、一世一代の晴れ舞台もっと派手にいきたかった。
と言っても母と店員さんはピンクが似合ってると言うのを赤がいいと押し切ったんですがね。
実を言うと私もピンクが良かったんですが柄が気に入らなかったんです。
店員さんは「お嬢さんは古典的な柄が好きなんですね」と言っていたが、そうじゃない。
古典的だろうが何だろうが、着物に対しては好き嫌いがハッキリしてますから私。
柄が嫌なものは嫌。
で、どんなのが良かったかと言うと、白地にピンクと紫系が下のほうに流れるように入った着物が一番良かった。
しかし注文しに行くのが遅くて予約済み。
でもさあ、予約済みのは端に寄せとけよっ!!
店員さんもいまいちだったし、最悪だなオイとずっとイライラして憤りを感じてた。
それを見なければ、私だってある程度満足できたのに。
きっと今週の日曜日に前撮りで写真撮影があるけど、決して短期ではないけど癇癪を起してそう。
何かあの腰が低くて妙にこっちの機嫌を伺っている店員さんが癇に障る。
あんなに他人に激怒したのは久しぶり。
だって家族や友達にイライラしても、普通はあんなに激高しないし。
ザンザスの憤怒の炎を思い浮かべ、ちょっと怒りが治まったりしたけど、私ず~と前から楽しみにしてていざ行って、気に入り試着もしたのに当日着れないってどういうこと?
着れないなら選ぶ場所に置いとくなよ!!!!←本日2回目
そんな訳でもう1月のあれが億劫でしょうがないんです。
この際爪に金をかけてやろうかとがさくするも、地味にそんなとこにかけてどうすんのと言う自分が。
はあもうヤダヤダ。
なんだが何時もマイナスな事しか言ってないような気がする。
~こそっり~
メランコリーとは憂鬱と言う意味。
メランコリックとも言うけど、何となくいい感じだよね。
サイトの小説の題目にも使おうかな。←気に入っちゃいました
最近「ソフィアの宝石」という小説に嵌ってます。と言う事で此処と横のフリーエリアに貼り付けてみました。REBORN!も全部乗せたかったけど無理なのでキャラブックをペタリ。
ソフィアの話に戻りますが、ちょいファンタジーでヨーロッパ系の貴族のお話。何故かこの物語にのめり込んでしまって、続きが早く読みたくて堪らない。ああ、きっとズバズバ言える主人公とツンデレ気味な彼にやられたんだ。特殊能力、貴族、ツンデレ、気の強い主人公万歳!!
下記ネタバレ注意
ストーリを紹介すると、両親が死んで伯父さんに引き取られる。そこで母が貴族の出だということがわかり、勿論引き取ってくれた叔父さんも貴族であて、貴族として暮らしていかないといけなくなってしまう。
主人公はずっと庶民として育ってきた為貴族の暮らし、考えにはついていけなかった。特に頭がお堅く口が足りない長男とはすれ違い喧嘩ばかり。
そして主人公には特殊な力がありそれ故に事件がおきる。力を欲する者、淡い恋心、2人の行方は――――。
続き(▼)からは1、2巻のあらすじ。かなりのネタバレですが悪しからず。
骸連載を始めました。
1話目はちょっと前に書いたもので、私にしてみると長め。
他の連載とか修正が難航してて、更新も中々できないので一応そのばつなぎとしてup。
連載だとなってないかな?
う~んこれも更新が遅いんだけど・・・なんか急に骸が書きたくなった!
本当はギャグが好きなんですが、ギャグってどうしても長く続かなくて連載は無理。
それに浮かんだネタがシリアスだったし、クフフと言ってるけど紳士骸で!!
ああ、それにしても1話じゃ骸は出てこない。
私ってプロローグを書くのが好きだからな~。
その関係でだいたい0話か1話がプロローグもどにき。
背景とデザインもちょっとこだわってイタリア語と日本語、英語の3種類を使ってみました!
イタリア語と英語にはマウスを持っていくと日本文が出てきます。
他にも連載いくつか用意していたりオリジナルを更新したりと、色々と浮気気味ですが最近は文章力がちょっと良くなってきたような・・・。(気のせい?)
追記:後いくつか連載等を更新したらアンケートを一度撤去し、新連載の項目を付けたして一から始めます。
(結果は管理人が結構チェックして喜んでいますvv)
今日は国際展示場のデザイン・フェスタ・ギャラリーに行ってきました!
絵からアクセサリー、ドールと幅広く展示、販売してたので、全部見るのが大変。
何かあれば欲しいな~と思ってたけど、今日は手が出なく何も買いませんでした。
出かければ何か買う私が・・・珍し!!
財布がね。
でも名刺だけは貰ってきたのでHPチェック!!
色んなアートを見て無性に小説を書きたくなった!!
うふふ、物は買えなかったけど、得たものは大きい。
たまには違うところに行ってみるもんだね。
行ってよかった(悦)
† コッソリ
教訓
アクセサリーとかは値段が高めのところが多く、夏コミとかのイベントでの販売の方が格安で種類も豊富!