芋を大量に頂いたので、久々に作りました!
大きいのを2本つかったので、多すぎて潰すとき芋が空の彼方へ吹っ飛んでいったのは母に秘密だったりします(大げさ)
その後ちゃんと拾って床は拭きましたよ!
いつも思いますが、料理って調味料たくさん入れないと味が出ないんですよね。
芋をたくさん使ったのもありますが、砂糖大さじ6杯ぐらい入れたのに甘さ控えめの仕上がり。
むむむ。
母にとっては丁度いい甘さらしかったけど・・・これでも結構砂糖が入っているんですよ!
それを私がちょっと素材のための写真を撮っていた隙に弟と母がペロッと。
私も食べていいよと言ったのでそれはいいんですけど、いっきに5、6個とか、と太るよ。
とは、言えませんでしたけどね!
ハロウィンだというのに本日はバタバタとしてて、素材サイトのアップも出来立てホヤホヤのギリギリでアップ。
実を言うとテンプレート配布サイトがIE7のブラウザで見るとデザインが崩れてしまうという拍手コメントを頂、直しているのですがいかせん時間が足りないため終わらないのです。
そこらへんも合わさってワタワタしている現状だったりします。
リアルでも弟の文化祭があり、弟もこれで中学最後だし母校だけど来年はさすがにね、今年が行けるチャンスだと7、8年ぶりに中学校に行ってまいりました!
うわー懐かしい!
それにしても展示も模型もオンステージもショボッ!!
私の時代は盛大にやってましたが、今年はインフルエンザで学級閉鎖とかがあり準備期間が少なかったそうで。
えーでも私のときは夏休み前からやっていたような。
そうそう我が校は空き缶アートが有名だったり。
缶を繋げて絵を描き、校舎の上から吊るすんです。
毎年缶を集めるのが大変。
学校に行って一番驚いたのは弟が理科の自由研究で選ばれ出すそうです。
思い返せばこれで三年間全部出しました。
弟すごっ!
ってか三年間全部私が実験と写真を撮ったんですけどね。
文章は母で、弟は正書しかしてませんけどね!
実際見てみると私的には「はっ」っと鼻で笑えるほど、ショボイんだけどね。
周りにもっと出来る人がいないんですね!